ふない整体院について

どこに行っても良くならないと、諦めてる方へ
もう一度 元気に自由に楽しい毎日を過ごしてもらいたい!
そんな思いで、日々研究を続け施術を行っています。
オープンな治療室で、安心して施術を受けていただけます。
〒622-0011 京都府南丹市園部町上木崎町大将軍14−11




営業時間
事前予約制です
月曜日 14時〜17時(最終受付)
火曜日 9時〜21時30分(最終受付)
水曜日 午後 予備調整日
金曜日 14時〜21時30分(最終受付)
土曜日 16時〜21時30分(最終受付)
料金
初回
10,000円 検査料ヒアリング含む
2回目以降
45分 7,000円
60分 9,000円
継続施術チケット
6回 36,000円
10回 55,000円
お気軽にお問い合わせください0771-630-781受付時間 9:00-20:00
メールでお問い合わせ教室について

整体で身体を調整して良くなっても、ほったらかしではまた繰り返すというループから、抜け出せない患者さんが多いのが現実。
大事にしすぎないで使うことが大切。遊んだりスポーツしたり…その後のケアが重要!しかし、ウォーキングやトレーニングでも、我流で悪くなってくることも。ケアにはコツがあります!
みんなで集まって行うことで、励まし合って続きます。
〒622-0012 京都府南丹市園部町内林町1号150
院長自身も、整体業界に入ってすぐは不摂生な生活で、体重はMAX88キロオーバーウエスト90センチ!患者さんから誘われて太極拳へ体験に。そこであまりにも不甲斐ない自分に目覚め、コツコツやる様になって太極拳の魅力に魅せられ現在に。そして太極拳やさまざまな種目を続けることの大切さや、逆に方寄り、怪我に注目して整体後ケアに教室を始める事になり現在に至ってます。
院長 西田
教室予定表
月曜 | 9:00 開場 9:30~11:30 ストレッチ・筋トレ 11:30~12:15 グループ&個別レッスン | 18:30 開場 19:00~21:15 ストレッチ・八卦掌 | |
火曜 | |||
水曜 | 9:00 開場 9:30~11:30 ストレッチ・筋トレ | ||
木曜 | 9:00 開場 9:30~11:30 ストレッチ・筋トレ | 12:30 開場 13:00~15:15 ストレッチ・太極拳 13:30~16:20 グループ&個別レッスン 17:30~18:20 グループ&個別レッスン | 19:15 開場 19:30~22:00 ストレッチ・太極拳 |
金曜 | 9:00 開場 9:30~11:30 ストレッチ・筋トレ 11:30~12:15 グループ&個別レッスン | ||
土曜 | 9:00 開場 9:30~11:45 ストレッチ・太極拳 | 12:30 開場 13:00~14:00 筋膜リリース | |
日曜 | 7:30 開場 9:00~9:15 ストレッチ |
教室一覧
1、ストレッチ・筋トレ
自分で自分の体の管理ができるように。ケアの方法を学びます。成長を確認しあえる仲間ができる、楽しい教室です。
2、グループレッスン・プライベートレッスン
等教室のセルフケアやストレッチ。
その人に合わせたメューの指導や、太極拳もお一人から気の合う仲間で詳しく学べます。普段の疑問も解消されよりレベルアップできます。
1レッスン45分間です。
3、太極拳
42式太極拳(総合太極拳)は、1989年中国国家体委会によって、陳式・楊式・孫式・呉式太極拳の各流派から広く技が取り入れられ、全動作中に太極拳の基本手型・手法、歩型・歩法、および発勁・バランス動作を含む内容の国際競技用規定套路です。
様々な拳式の動作が含まれていることから総合太極拳とも呼ばれています。
1時間しっかりとセルフケアと準備運動を行なってから太極拳の基本練習をします。
4、八卦掌
清朝後期(19世紀の前半)、紫禁城の宦官であった董海川によって創始された武術です。最近では映画グランドマスターで八卦掌が取り上げられてます。
円周上を歩く「走圏」と呼ばれる歩法の練習法を行う事で強い体幹を作ります。
約1時間セルフケアとストレッチを行い八卦掌の基本からじっくりと練習します。
この教室が始まったきっかけは、ある女性患者さん。重度の椎間板ヘルニアで施術、さまざまな運動やストレッチを繰り返し取り組むも麻痺した右脚は変化なく毎日試行錯誤でした。
麻痺した脚に痛みながらもコツコツ努力される女性でしたので何か?ないか?少し痛みがマシな日に、習い始めた八卦掌の基本の形を試してみました。その時右の脚の親指がピクン!全く動かなかった親指が何度もピクン!と動きました。力も少し入るようになったのでホントに少しづつ少しづつ薄皮を剥ぐように続け現在では普通の人以上に活発に過ごされてます。そんな経験が八卦掌という武術に魅了され現在、私も鍛錬してます。もちろんその方も続けてらっしゃいます。
5、筋膜リリース
体を柔らかく、しなやかに保ち、硬く痛くならないようにするコツを学びます。一般的な25症状を中心におこないます。
姿勢教室料金表
欠席及び曜日振替の際は、必ず連絡をお願いしています。
月会費
教室代のみ | 教室代+駐車場使用 | |
月4回(曜日振替1回/月) | 6,000円 | 6,400円 |
月8回(曜日振2回/月) | 10,000円 | 10,400円 |
チケット
教室代のみ | 教室代+駐車場使用 | |
5回分(2ヶ月有効) | 9,000円 | 9,500円 |
6回分(3ヶ月有効) | 16,500円 | 17,000円 |
単発参加
2,000円
お気軽にお問い合わせください0771-630-781受付時間 9:00-20:00
メールでお問い合わせ